フレデリックプレート

みみなさまおはようございます!

実は筆者は3週間前にコロナ陽性診断受けまして、1週間死にかけてたんですよ。

それから熱が下がって体調も良くなったのですが、嗅覚障害が残りまして・・・味覚はあるはずなんですけど、何食べてもすごく美味しいっていう感覚がなかったんです。まあ、うん、ふつう・・・くらいの。

で、昨日の昼くらいから、なんだか身体の調子がいい。

おそらく、倦怠感が残っていたんでしょうね。(自覚無し) それがなくなって身体がかなり軽々とする感じ。すると、お昼に食べた飯が旨い・・・!!もしかして、治ったのかも!?と思ったのですが、まだ嗅覚障害があるみたい。

味覚障害もちょっと出ていたのかな??

ということで、かなり現状楽になりました。あとは嗅覚障害がいつまで続くかですが・・・。

お盆前ですが、みなさまも本当にコロナ対策だけはしっかりしてくださいね!!


はい、ついつい長くなりましたが、今日も雑貨紹介です!

『レオ・レオニ/Leo Lionni フレデリック カオナッピー皿』

でございますー!


レオ・レオニの大人気のキャラクター、ねずみのフレデリックの顔がそのまんまミニプレートに!

特徴的なジト目がなんとも可愛らしい。


ちなみに、フレデリックとは・・・


ある牧場の石垣の中に、おしゃべり野ねずみの家がありました。

お百姓さんが引っ越してしまったので、納屋は傾き、サイロは空っぽです。

その上、もうすぐ冬がやってきます。

野ねずみたちは冬に備えて、昼も夜も働き食べ物を集めました。

ただし、フレデリックだけは別。

冬になり、雪に閉ざされて食べ物がなくなると、野ねずみたちはおしゃべりする元気も失ってしまいました。

すると、それまで眠ったようだったフレデリックが、「目をつむってごらん」と言いました。

そして燃えるような陽の光のこと、色鮮やかな四季の自然のことを舞台俳優のように語ったのです。

聞いていた野ねずみたちは、明るく輝くおひさまを頭の中で想像し、その光に暖かく包まれました。

仲間たちはフレデリックを詩人だとたたえました。


というお話・・・・

フレデリックは、みんなが食料を集めている間、サボっているように見えましたが、お日さまの光や色、さらに言葉を集めていたのですね。

普段はあまり気にしないものが、本当は役に立つのかもしれません。

それを知っていたフレデリックは、きっと心が豊かなのでしょうね。


はい、そんなフレデリックのプレートですが、カラバリございましてよ。

上から


・イエロー

・ピンク

・グレー


でございます!

イエロー、ピンクもとっても素敵ですが、本来のフレデリックの色に近いのはグレーかな。


しかしながらこちら大変人気商品につき、ニコノマニマニ雑貨店ではグレー以外が売り切れております・・・・

それでもグレーもとーっても素敵なので、これを機にぜひ詩人なフレデリックのプレートお買い求めくださいませ♡

ニコノマニマニ雑貨店公式ブログ

東京~富士山を往復する日々 おしゃれな北欧の食器や雑貨を売っています。 ニコノマニマニ yahoo店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/niconomanimani/ ニコノマニマニ雑貨店公式HP https://niconomanimani.com/

0コメント

  • 1000 / 1000