かぱかぱかぱ

みなさまおはようございます!

今日は小雨ですが、少し涼しいですね。こんな日がいつまでも続くといいなぁ~~!


という感じで今日も雑貨紹介!

『moritaMiW ポーチハンカチ 河辺の岩のカッパ』

でございます~!


こちらね、ポーチハンカチと言って、刺しゅう部分をクルンとめくるとポケットみたいな

蓋のついたポーチになるハンカチなのです。

河がかなりの激流で山がそびえたっていて、自然に溢れた土地なのがわかりますね。

そんな河辺にいる生き物・・・・河童でございます。


河童とは・・・

子供の形をし、頭の上にある皿に水をたくわえ、水陸両方に住み、水泳がうまく、他の動物を水中に引き入れて血を吸うという小怪物のことを言います。

日本の妖怪ですね~!

しかしこの河童、お約束かのようにキュウリにかじりついておりますが。

河童は何故キュウリが好きなのか知っていますか???

カッパは相撲を取るのが好きで、 相撲と言えば神に捧げる神事のひとつであることから、水神につながるそう。

そしてキュウリは水神への捧げもの。

つまり、カッパはもとをたどれば神であり、キュウリはその神に供えられるものだった・・・ということで、キュウリが好物とされているのですね。


こんなつるっ禿の神様もいるんですね~~。

っていうか七福神とかも禿が結構いましたね(笑) あっ、まずい、こんな事言ったら福が逃げちゃう。


ということで、とってもかわいい河童のポーチハンカチ、日本の妖怪、神様好きに使用していただきたい・・・!

ニコノマニマニ雑貨店公式ブログ

東京~富士山を往復する日々 おしゃれな北欧の食器や雑貨を売っています。 ニコノマニマニ yahoo店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/niconomanimani/ ニコノマニマニ雑貨店公式HP https://niconomanimani.com/

0コメント

  • 1000 / 1000