ふくろうと小皿
最近徐々に涼しくなってまいりました。
でも、また一日気温が高くなる日があるので、それが終われば本格的に秋ですね。
この季節はなんといってもご飯が美味しい!
昨日も松茸ご飯の話をしていましたが、サンマやサツマイモなんかも美味しいですよね!
そんな旬のご飯を食べたいあなたに、
今回は食器のご紹介です~~!
「KATA KATA 倉敷意匠計画室 印判手小皿(ふくろう)」
でございます~!
可愛いふくろうが首をかしげているところがリアルに表現されています。
ふくろうの周りの斜線も味があってよいですね~!
裏はこんな感じ。
ロゴが入っていて可愛いのです。
サイズ:直径約11×高さ約2.2cm
という使いやすい小皿ですが、こちら手作業から生まれる絵柄のカスレや切れ・にじみ・色抜け・色ムラといった多くの欠点が見られます。
お皿一枚一枚に個体差はありますが、なにかしらのこうした要素は必ず含んでいるとお考えください。
しかしそれ故に唯一無二の1枚のお皿なのですよ!
そんな貴重なお皿、、きっとお高いんでしょう??
なんて思われる方も多いでしょう、私もそう思います!
しかしなんと・・・・お値段こちら880円!!
あまりこのブログでお値段普段言わないのですが、こちらこの可愛さの880円はお値打ちすぎて、つい主張してしまいました。
もちろんほかにもたくさんのデザインがあります!
皆様のお気に入りが見つかるとうれしいです♪
0コメント